学習塾での成果とはどのように考えるべきなのでしょうか。
学習塾を決めて通うまでで終わりにするのではなく、その後の成果まで考えて学習塾を決めなくてはなりませんし、定期的に成果が出ているかを検証しなくてはなりません。
目前の成績がすぐに伸びる、ということだけが学習塾での成果ではありません。
学校のカリキュラムと塾での進度が違う場合、すぐに学校で成績として出てこない場合もあります。
それだけに、なぜ学習塾に通っているのか、という目的をはっきりさせておきましょう。
塾に全てを任せ、受身の体勢になってしまう人が多いですが、塾では、通い続けているだけで成果が出る、というものではありません。
塾に教えてもらったことを自分から自発的に活用できる、という本当に学ぶという姿勢を作っていくことが大切なのです。
本来の勉強は自分でなにを学びたいのか、なにがわからないのか、ということを自分が判断できることが大切です。
そして、分からないところを補うために塾を使う、という姿勢であることが、塾で学ぶ効果となるのです。
授業で学んだこと、宿題に出されたものなどをしっかりと理解していくことで、こうした成果につながっていくことになります。
ですから、自分のレベルに合った塾を選び、授業や宿題、自分での復習を通して学んでいることが身についている、という実感を重ねていくことが重要です。
あまりに楽にこなせるようであれば、もう少しレベルを上げることができるのかもしれません。
逆に、授業と復習で内容をしっかりと理解できないようであれば、塾のレベルが自分に合っていないのかもしれません。
自分がなんのために塾にかよっているのか、ということによって塾を使い分ける必要がありますし、そこで内容をしっかりと把握しながら進めているかどうかを考えてみましょう。
また、学習塾に通っている目的をはっきりさせることによって、なにが成果となるのか、ということが違ってきますので、それもはっきりさせておくと迷いがなくていいでしょう。
学習塾での成果とは